施設紹介
ユニットごとにテーマ色があり、
景色の異なる中庭やテラスを楽しめます。

- 10ユニット
- 5種の庭
- 3種のテラス
- 玄関
- ロビー
- 地域交流ホール
- ダイニング
- キッチン
- リビング
- 休み処/三角コーナー
- 浴室
- トイレ
ことよりテラスの特徴
-
木造平屋建て
- 入居者様のほとんどが木造家屋で生活をされている地域柄、暮らしの継続を支援する中で、木のぬくもりが伝えられたらと考え、日本家屋の特徴を取り入れた建物としました。万が一の際も外に避難しやすい平屋建てとなっています。
-
しつらえ
- 半分の居室に障子を取り入れ、日本家屋独特のやわらかい光の取り入れ方をしております。中庭に面したお部屋もあり、すべての居室が外に面した造りになっております。
-
ユニット型
- 時代は一家に一台から個人にひとつへ…。の流れに沿って、入居者様のお部屋は個室となっております。自宅としての個室から共同生活室、街に出ていく気持ちでメイン廊下を移動し、交流ホールへとプライベートからパブリックスペースまで安全に移動できるよう配慮しております。
-
住み慣れた環境
- 生活感を感じやすく、ご近所様が近くて安心というお部屋から、竹林や田畑、川など自然が眺められるお部屋、中庭に面したお部屋など多彩に用意しております。これまで生活されていた環境に近いお部屋になるよう、ご自身の馴染みの家具などを持ち込んでいただけます。また、周囲にも一般の方々が生活をしていらっしゃる生活圏に施設を構えておりますので、孤立感を感じにくい環境です。
-
居心地
- 当施設は入居者様のご自宅でありたいとは望んでおりません。自宅ではないが、「ここにいるのも悪くない」「居心地のよさ」を感じていただけるよう、職員一同こだわっていきたいと考えています。
共有スペース
10ユニット
ユニットごとに名前が異なり、テーマ色があります。
5種の庭
-
季の庭
- しだれ桜をシンボルツリーとして、ハナミズキ、ドウダンツツジ、タマリュウなど和のテイストの中庭です。居室やメイン廊下から散策できます。
-
彩の庭
- 特別室からはハウチワカエデが楽しめます。またウメ、ミカン、ユズなどの実のなる木や畑、車椅子の方でも使いやすいプランターなどがあります。土いじりを目的としたお庭です。
-
穏の庭
- ハイノキをシンボルツリーとして、ツツジなども楽しめます。落ち着いたテイストの庭です。
-
和の庭
- モミジをシンボルツリーとした和テイストの庭です。モミジの彩が楽しめます。
-
- モミの木をシンボルツリーとして、芝生、オリーブなど洋風な植物が楽しめます。居室やメイン廊下から散策できます。
3種のテラス
-
ことより
- 地域交流ホール、ことよりカフェから続くテラスです。河津桜が楽しめます。お祭りの時も屋台などが出ます。外からのスロープはカフェに続きます。
-
星
- 各ユニットのリビングに続くテラスです。外の風にあたったり、日向ぼっこ、夜は星が眺められます。物干しもありますので、洗濯物を干していただくこともできます。
-
- ソメイヨシノを眺めながら足湯に浸かれる広いテラスです。ランチや日向ぼっこ、風を感じられるテラスとなっています。
玄関
-
- 靴を履いたまま、用事を済ませたい方は風除室カウンターで承ります。
ご面会など施設内には左側の入り口からお入りいただけます。
ロビー
-
- 5種類の銘木張りが特徴のロビーです。木の香り、ぬくもりを感じていただける空間です。
来訪のお客様にもくつろいでいただきたい場所です。
地域交流ホール
-
- 2色の栗の無垢材を使用した大きなホールです。リハビリやカフェ、行事、研修会を行っております。
地域の方々にも無料で貸し出しいたします。会議やサークル活動、イベント、展覧会など対応可能ですので、お気軽にご連絡下さい。
キッチン
-
- 共同生活室に面したキッチンでは、皆様の食事や飲み物、間食などの準備・提供を行っております。
入居者様のお手伝いは大歓迎です。食事の準備などぜひお力を貸してください。
リビング
-
- ソファとテーブル、テレビのしつらえがあります。余暇時間はゆったりとお過ごしください。
休み処/三角コーナー
-
- 施設内、風の庭、穏の庭に面した2か所にお休み処、おしゃべり処を用意しております。
ご面会の皆様にも自由に使っていただけます。
浴室
-
- 個浴槽は2種類用意。
浴槽をまたぐことが難しい方も腰かけてから入ることのできる浴槽、片麻痺の方でも安全に入れる浴槽がございます。
-
寝台浴
- 寝ていただいた状態でお入りいただける浴槽です。バブルで体の疲れを取りましょう。
-
中間浴
- 座った状態でお入りいただけるチェア浴槽があります。浴槽内で背もたれ角度が調整できますので、身体の大きい男性でもゆったりとお入りいただけます。
トイレ
-
- トイレの手すり、バーの種類、ペーパーホルダー、便器の向きなどにこだわったトイレです。
オストメイト付きのトイレは地域交流ホール前、機械浴室前の2か所ございます。